七つの大罪 カフェ 期間限定オープン

七つの大罪 料理

「<豚の帽子>亭」のオリジナルメニューには、残飯処理騎士団団長ホークの大好きなごちそうをイメージした「ホークのごちそう」をはじめ、「<豚の帽子>亭“特製”カレー“七つの惣菜”全部乗せ」、「料理長バンのまかないハンバーグ(デミグラスソース)」などのフードがラインナップ。
食事メニューを注文すると「メリオダスのまず~いお茶」も付いてくるので、彼の料理の腕も味わってみて欲しい。

エリザベスが作ったホークのパフェ

146323

カフェではこのほか、「キングのクッションアイスワッフル マンゴー」、「エリザベスが作ったホークのパフェ」、「ゴウセルのコーヒーゼリーフロート」といったデザートや、おつまみの「ディアンヌの大盛りオニオンリング&パスタフライ」、スーベニアジャー付きドリンクの「魔術師マーリンの“不思議なソーダ”」、「傲慢エスカノールの“サンシャインソーダ”」なども提供。
ドリンク・フードを注文すると、「<豚の帽子>亭オリジナルコースター」全10種から1枚プレゼントされる。

7-taizai6

146320

ゴーセルゼリー合成

294812b2ba597c274402199cfbb8d676

d22901-298-987005-6_thum630

large

146315

DhbgvzGVQAAz2-c

オリジナルトートバッグ

また店内では、描きおろしイラストを使用したカフェ限定グッズの販売も。「<豚の帽子>亭」のオープンを記念した「ホーク オリジナル マスコット(オリジナルバッグ付き)」などが取り扱われ、5,000円以上(税別)の購入者にはオリジナルトートバッグのプレゼントを用意。

146311

『七つの大罪』の愛すべきマスコットキャラクター・ホーク役の久野美咲による特別アナウンスも流れる「<豚の帽子>亭」。8月18日からの映画公開に先駆けて、ひと足早く作品世界を堪能できる絶好のスポットとなりそうだ。

七つの大罪<豚の帽子>亭
店舗所在地:東京スカイツリータウン・ソラマチ4階
営業時間:10:00~22:00(21:00ラストオーダー)
定休日:不定休
席数:60席
予約方法:専用サイトにてご予約いただけます。
※7月6日(金)AM10時より予約が可能となります。

劇場版 七つの大罪 入場特典 非売品の漫画

ファンにはたまらない情報!
劇場版 七つの大罪の入場者に非売品漫画プレゼント!

オリジナルストーリー

鈴木央原作による劇場アニメ「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の来場者特典が発表された。
このたび特典として用意されたのは、鈴木描き下ろしによるマンガ冊子。劇場版の前日譚として“七つの大罪”同士の模擬戦や、“十戒”統率者時代のメリオダスの本格バトルが、40ページ以上にわたって収録される。特典は先着で入場者50万名に配布されるので、希望者は早めに劇場に足を運ぼう。
また作中に登場するホークの誕生日である8月6日に、東京・新宿バルト9にて、「『劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人』完成披露上映~ホーク生誕祭~」と題した完成披露上映イベントを開催。8月18日からの全国ロードショーに先駆け本編の上映と、メリオダス役の梶裕貴、ホーク役の久野美咲、主題歌を歌う乃木坂46のメンバー、本作の応援隊長であるよゐこの2人が登壇してのトークショーが予定されている。さらに参加者にはプレゼントとして「ホークのバースデーカード」が進呈される。
「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」は、鈴木が劇場用に描き下ろしたネームをもとにした完全オリジナルストーリー。幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやって来たメリオダスたちが、天翼人たちの命を狙うベルリオン率いる魔神族集団“黒の六騎士”と死闘を繰り広げる。

七つの大罪 入場特典

七つの大罪 映画 よゐこ 声優初挑戦

《よゐこ》が《七つの大罪》
「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の応援隊長

七つの大罪 映画

よゐこが映画「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の応援隊長に任命され、昨日6月28日に都内で行われたイベントに出席した。

「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」ビジュアル
7人の罪人が結成した伝説の騎士団“七つの大罪”の戦いを描く鈴木央のマンガ「七つの大罪」。テレビアニメ(MBS・TBS系)版も人気を博している。8月18日(土)に全国公開される劇場版は、鈴木が劇場用に描き下ろしたネームをもとにした完全オリジナルストーリー。幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやってきた主人公・メリオダスたちが、天翼人たちの命を狙う魔神族集団“黒の六騎士”と死闘を繰り広げる。

よゐこが声を当てたシーンの原画。
よゐこは「無人島生活でのサバイバル生活を達成した勇敢なイメージがあるだけでなく、コンビ愛が素晴らしいお二人は、仲間を思いやりながら旅を続ける『七つの大罪』のイメージにぴったり」という理由で応援隊長に任命された。さらにゲスト声優として本作に参加しており、濱口は「相当な名誉」と感無量の様子。2人共に原作ファンで、「格別な思いです。自分たちの顔で描いていただいているので」(濱口)、「原作にないキャラクターだったので安心しました」(有野)とそれぞれ感想を述べた。なお2人は、雲の上の世界“天空宮”で暮らす天翼人の兵士に声を当てている。

「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」応援隊長に就任したよゐこ。
昨日のイベントでは応援隊長の“初任務”として公開アフレコに挑戦。その後のインタビューで、有野は収録時に監督から「有野さんの優しい部分を消して、もっと勇ましく」と注意を受けたことを明かし、「決して下手とは言わず、気を使っていただいた。やりやすい監督でした!(笑)」と話した。

 

七つの大罪 映画 原画

よゐこ が声を当てたシーンの原画

パチンコ CR 七つの大罪 プレゼント企画

パチンコの台に 七つの大罪が登場!

「ぱちんこCR 七つの大罪」導入記念8週連続ツイッターキャンペーン実施中!
@sammy_corpをフォロー後、本ツイートをRT頂いた方に8週連続、
毎週抽選で「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の映画鑑賞券をプレゼント!
詳細はこちら⇒ http://cr-7-taizai.com

七つの大罪 オリジナルストーリーブック

劇場版『七つの大罪 天空の囚われ人』の公開を記念し、セブンネットショッピングにて「七つの大罪33巻」および「劇場版『七つの大罪 天空の囚われ人』 ミニ色紙4枚セット付きムビチケカード前売券」をセブンネット限定のオリジナルストーリーブック付きで発売決定!

オリジナルストーリーブックは全16ページ、うち14ページが鈴木央先生の新規描き下ろしと特大ボリュームで仕上がっております。表紙イラストも鈴木央先生の新規描き下ろしです!
なんと、このストーリーブックでは「七つの大罪」1巻と17巻で触れられるも詳細までは語られなかった「10年前のあの日の出来事」を描いています。
今のメリオダスとエリザベスの物語の出発点をお楽しみいただけます。オリジナルストーリーブックは数量限定となりますのでご購入はお早目に!

【キャンペーンサイト】
https://7net.omni7.jp/general/sp-omni/1806157taizai

―商品概要―――――――――――――――――――――――――――――――――
予約開始日:2018年6月15日(金)

■商品名:七つの大罪33巻 通常版 セブンネット限定 オリジナルストーリーブック特典付き(セブン‐イレブン店舗受取り限定)
■発売予定日:2018年8月17日(金)
■価格:本体440円(税込475円)
■販売ページ:https://7net.omni7.jp/detail/1106889851

■商品名:七つの大罪33巻 限定版 セブンネット限定 オリジナルストーリーブック特典付き(セブン‐イレブン店舗受取り限定)
■発売予定日:2018年8月17日(金)
■価格:本体1,500円(税込1,620円)
■販売ページ:https://7net.omni7.jp/detail/1106889852

■商品名:劇場版『七つの大罪 天空の囚われ人』アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット付きムビチケカード前売券(一般)<セブンネット限定特典:オリジナルストーリーブック>
■発売予定日:2018年8月8日(水)
■価格:本体2,870円(税込3,100円)
■販売ページ:https://7net.omni7.jp/detail/1400690366

■商品名:劇場版『七つの大罪 天空の囚われ人』アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット付きムビチケカード前売券(小人)<セブンネット限定特典:オリジナルストーリーブック>
■発売予定日:2018年8月8日(水)
■価格:本体2,407円(税込2,600円)
■販売ページ:https://7net.omni7.jp/detail/1400690367

※「アニメ絵描き下ろしミニ色紙4枚セット」はキャラクター同士で衣装をチェンジした「七変化」をテーマにした今企画のための描き下ろしイラストを使用。
コピーライト表記:©鈴木央/講談社
©鈴木央・講談社/「劇場版 七つの大罪」製作委員会

舞台 七つの大罪

鈴木央原作による舞台「七つの大罪 The STAGE」のキービジュアルと、キャラクタービジュアルが公開された。
このたびお目見えしたのは、納谷健扮するメリオダスをはじめとする「七つの大罪」メンバーや、梅澤美波(乃木坂46)扮するエリザベスなど全15キャラクターのビジュアル。またキービジュアルには、榊原徹士扮するギルサンダーや輝馬扮するヘンドリクセン、奈良坂潤紀扮するスレイダー、七木奏音扮するベロニカなども加わった。
「七つの大罪 The STAGE」は8月3日から12日まで東京・天王洲銀河劇場にて、8月18日から20日まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演。チケットの一般販売が、本日6月23日10時よりローソンチケットにてスタートする。

 

「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」公開記念「七つの大罪 The STAGE」

東京公演

日程:2018年8月3日(金)~12日(日)
会場:東京天王洲 銀河劇場

大阪公演

日程:2018年8月18日(土)~20日(月)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ

スタッフ

原作:鈴木央「七つの大罪」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:毛利亘宏(少年社中)

キャスト

メリオダス:納谷健(劇団Patch)
エリザベス:梅澤美波(乃木坂46
バン:有澤樟太郎
ディアンヌ:長谷川かすみ
キング:斎藤直紀
ゴウセル:北村諒
ハウザー:川隅美慎
ベロニカ:七木奏音
グリアモール:野村祐希
ジェリコ:小玉百夏
スレイダー:奈良坂潤紀
ヘルブラム:窪寺昭
ギーラ:田野アサミ
ヘンドリクセン:輝馬
ギルサンダー:榊原徹士

アンサンブル:SATOCO、青木謙、亀井英樹、北野淳、佐竹真依、高橋広吏、仲田祥司、吉田邑樹、吉野菜々子

(c) 鈴木央・講談社/「七つの大罪 The STAGE」製作委員会

魔人王

魔人王

煉獄の最強の王様

メリオダス
エスタロッサ
ゼルドリス

三兄弟の父

 

魔力は

支配者 ザ ルーラ

七つの大罪 支配者

バンの技もメリオダスの技も全く効かない、強大な能力

 

その支配者の力の正体は《反転》

自分に向けらえた攻撃弱体化

治癒強化に変化でする事ができる

ゼルドリスの恋人

ゼルドリスには恋人が存在した

聖戦のきっかけになった
メリオダスがエリザベスを好きになり魔人王を裏切った

その裏切りは
魔人王に隷属することを不服としていた配下の

吸血鬼一族の謀反を企む足掛かりとなる。

謀反は失敗に終わり

魔人王は吸血鬼一族を見せしめに処刑するように
ゼルドリスに命じる

ゼルドリスの恋人は吸血鬼一族

その恋人を自分の手で殺さねばならなかった。

ゼルドリスがメリオダスを憎んでいる理由にも繋がっている

ワイルド

ホークの兄貴

姿かたちは ホークに瓜二つ

煉獄で暮らしている

 

ホークの本当の名前はマイルド

800万年以上前に

生まれてすぐに、魔人王に浚われ、煉獄とは別の場所に飛ばされた

その理由は魔人王がメリオダスを監視する為

現世の動物を使って監視していたが、事故・寿命で死んでしまう為

頑丈な煉獄の生物を選び、メリオダスの監視役にした

それが、ホークである。

※ホークの目は煉獄と繋がっている

マイルドはホークを他の正解に飛ばした

魔人王に何度も勝負を挑んでいる

戦績

12万118戦

12万118敗

サリエル・タミエル<合技>

エンリルの天罰

サリエルの《竜巻》
タリエルの《大海》

竜巻と大海に引きちぎられ
生じる雷に打ち砕かれよ!

四大天使

エンリルの天罰

 

エンリル:

シュメル語で「エン」は《主人、王》、「リル」は《風、嵐》という意味なので、「エンリル」というのは《風の主人》という意味になる。シュメル・アッカド神話の中では実質、最高神として振る舞う。天空神アン、水の神エンキと並ぶ非常に古い神さまで、古代メソポタミアの世界では広く崇拝された。

エスタロッサ<必殺技>

獄炎 (ヘルブレイズ)

名前の通り、地獄の炎の如し強大な炎を出す
よほど、炎に耐性がない場合はほとんど燃え尽きる

エスタロッサ 必殺技

黒の猟犬 (ブラックハウンド)

魔界の黒い炎が猟犬の形をとりエスタロッサの意のままの動きをする

魔界の炎

黒の猟犬

 

キリング・ソーサー

黒の炎を高速回転させたまま手にまとい、相手を切断する

キリング・ソーサー

聖剣の秘密

聖剣に選ばれしアーサー

その聖剣の力は絶大!

聖剣が何故それほどまにで力を持つのか…

聖剣

聖剣は古の時代ある湖より人間の戦士にもたらせれたなんの魔力も
持たぬ剣だった…
初めて剣を手にした者は剣聖と謳われしカルフェン王
彼は魔神族と戦う勇敢な人間
しかしどんな人間にも最期の時は訪れる
彼は死の間際自分の後を継ぐ者の為に己の血と魂をもって
その剣を清めた
不思議なことに剣は血で錆びるどころか
より強度と切れ味増し受け継がれた

次の持ち主は魔神族に戦王と畏れられた人間の英雄
彼もまたカルフェンの意思を継ぐように病で死ぬ間際に
剣を自らの血と魂で清め、次に託した…

そのこういは幾度幾千年繰り返され
剣には数え切れぬ英雄の魂が宿った

聖剣とは人間の英雄が次の英雄のために生み出された意思の集合体

聖剣はいつしか持ち手を自ら選ぶようになった

アーサーこそブリタニア歴代の英雄が認めた王の中の王である

デスペット